リプロスキンでニキビ跡を自力で治す
ニキビ跡を自力で治すために原因を知る
ニキビが治ったと思ったのに、赤く腫れてしまったり、その部分が凹んでしまったり色素沈着を起こしたりのニキビ跡になってしまったそんな時はどうすればいいの?
まず炎症ニキビは毛穴の中で作られた余分な皮脂が毛穴の中に溜まり、それにアクネ菌などが感染して炎症してしまった時に出来るものです。
この炎症が毛穴の壁(真皮)にダメージを与え、それを補うために大量にコラーゲンが作られそれがニキビ跡の原因となってしまうのです。
ニキビ跡はニキビの進行状態や、出来た場所、体質も関係しひどくなる人とそうでない人がありますが、いずれにしろニキビ跡を治すには長期の肌ケアが必要になってきます。
ニキビが出来やすい部分や繰り返す部分は古い角質が詰まりやすくなっているからです。
ニキビ専用の洗顔料でしっかり汚れを落とし肌の状態を整えることが大切です。
ニキビ跡を自力で治すためにリプロスキン
ニキビ跡を消すためには肌の状態を正常に戻す必要があります。
せっかくニキビ専用の化粧品を使っても、古い角質がごわごわに固まった状態ではどんな美容成分も肌になじみません。
特にニキビ跡になってしまった肌はまず肌の柔軟性を高めてニキビ化粧品をしっかり浸透ささせる必要があります。
そこでおすすめなのが、導入型柔軟化粧水リプロスキン
使い方は洗顔後肌が清潔な状態の時に3~4滴手に取り両手で温めます。
それをハンドプレスで顔に押しこむようにしっかりなじませ、これを2回繰り返します。リプロスキンで整えた肌は水分をたっぷり整えた準備ができました。ここでニキビ専用の化粧水、美容液、乳液、クリームなどでしっかり保湿すれば、いつもより浸透力がアップして、肌の潤いが実感できます。
ニキビ専用化粧品を使ってるのにどうしてもニキビが出来てしまう、ニキビが繰り返す、ニキビ跡になってしまったという人は導入型柔軟化粧水リプロスキンを試してみて下さい。
ニキビ跡を自力で治すには質のよい睡眠が大切
また肌のターンオーバーを正常に働かせることで新しい肌が出来てニキビ跡が消えていきます。
ターンオーバーを正常にするためには普段の生活習慣の見直しが大切です。
規則正しい睡眠と、バランスのよい食事、適度な運動を心がけることは綺麗な肌を作る基本です。
特にターンオーバーで肌が生成されるのは寝ているときといわれているので、質の高い睡眠と十分な睡眠時間を大切にしてください。
そんな安眠をサポートしてくれるこんな枕がありました!
睡眠学の専門家が絶賛している体圧分散型KINGサイズ枕のスリープドクターズピローです。
スリープドクターズピロー安眠枕の特徴5つ
1.特殊3Dカット加工により睡眠時の呼吸をサポート
2.肩・背中までカバーする凹凸体圧分散加工
3.頭部・背中の2パーツに分かれた2レイヤーフィット構造を採用
4.生地も消臭・抗菌・速乾のハイテク素材を使用しています。
5.安心の日本製
More from my site
関連記事
-
-
ニキビ跡を治すには|高校生の息子のために
高校生の息子がニキビ跡に悩んでいます。 赤ニキビや黄色ニキビなど炎症ニキビまで進んでしまった場
-
-
ニキビ跡はケアすれば治ります
ニキビが治った後のニキビ跡3種類 赤み跡 色素沈着跡 クレーター跡
- PREV
- 黒ニキビにオロナインは効くのか
- NEXT
- メルラインで顎ニキビを消す方法